STIJ Project Logo -
-
- STIJ News 現代飲料考 月刊 看板
巷の風景 My Trip私の旅 STIJ Projectについて 近隣諸網
トップページへ 現代風景研究会のBlogへ -

飲料情報、津々浦々-13

  関連ページ
もくじ
記憶の彼方に漂う飲料
飲料情報、津々浦々
不定期ドリンクリポート
関連サイト
飲料情報ナビ(索引)

 このページでは、「記憶の彼方に漂う飲料」のページを見ての、または皆さんからの独自の飲料情報を紹介します。なお、引き続き情報を募集しておりますので、このページの下にあります「フィードバックカード」、またはこちらのフォームからお送り下さい。

 なお、お寄せになった情報は、特にお断りなく掲載しております。投稿された方で不都合を生じるおそれのある場合はお知らせください。

もくじ

★142 ミルクスタンドの「サングルト」

神奈川県 旅人様からの情報(2004.10)

 20〜30年ほど前、首都圏国電駅構内のミルクスタンド(現在のKIOSK)には数々の瓶飲料が置かれていましたが、その中で、主要駅には必ず置かれていたと思われる「サングルト」という飲み物。
 牛乳と同じ200ml瓶入りでしたが形状は四角系のいわゆる森永イチゴ牛乳みたいなものでした。他の牛乳が1本50〜60円くらいした時代に、45円だか35円というかなりお値打ち感のある飲み物で、味も色は今の「カルシウムパーラー」そのものでした。安くて美味しかったので必ず飲んでいました。瓶フタからは「市川」に工場があったと記憶しています。その後、KIOSKでの瓶飲料衰退に伴い消えてしまったようですが、この飲料の情報をお持ちの方、ほかにいらっしゃいますでしょうか?

補足

 東京でミルクスタンドというと、JR総武線秋葉原駅の乗り換え階段付近にあるお店が頭に浮かびます。ラッシュの時間帯に自宅で朝食を取りそびれた会社員が慌ててスタンドに駆け込み、瓶牛乳を一気に飲み干して電車に乗り込む姿をたまに見かけます。腹を冷やすのと、電車の揺れと混みあった車内の圧力で胃の中のものが逆流してきそうで、私にはまねができません。

 サングルトは、東京台東区のサングルト本舗社が発売していた乳酸菌飲料でしたが、乳酸菌飲料の製造販売会社が加入している協会の事業報告書を見ると、発売会社は2003年12月22日付で退会されていることが分かります。
 サングルト本舗はいずこ?

関連サイト

 →Caplab(瓶飲料の紙蓋コレクション)
 └埼玉県・東京都のキャップ
 →社団法人全国はっ酵乳乳酸菌飲料協会
 └平成15年度事業報告書(PDF形式)

★141 さらにファイブアライブ

神奈川県 旅人様からの情報(2004.10)

 HI-Cファイブアライブについての情報です。
 1984年3月。鹿児島県姶良郡隼人町の、国鉄隼人駅前通商店街のとある1店舗前に置いてあるコカコーラ系の自販機で、この「ファイブアライブ」が売られていました。
 当時から地ドリンク大好きだった私はすかさずGET。250ml缶入り、むらさき色系のベースに色とりどりのフルーツの数々が横向きの構図で描かれており、当時としては画期的なデザイン。明らかに他のコカコーラ系ドリンクとは異なるものでしたが、缶に印刷されている販売元は「南日本(南九州だったかも)コカコーラ・・・」となっていました。

 東京に戻ってきた後、いくら待ってもこのファイブアライブは関東地区で売られることはありませんでした。味は確かに「フルーツパンチの炭酸抜き」という感じでしたが、当時はほかにこのような味はなかったのでとても新鮮でした。当時空缶も集めており、その後10年くらいは保持していたのですが、引越しと同時に全部捨ててしまいました。今考えるともったいないですね。

補足

 「続報・ファイブアライブ」に引き続き、次々と情報をお寄せいただき、深く感謝申し上げます。
 発売当初は九州地区限定だったことがわかってまいりましたが、地域限定でありながら多くの方の記憶に残っていることが興味深いです。当時話題になったグループ「シュガー」がCMに起用されていたことも関連しているのでしょうか。
 加えて、関東地区で発売されたという250ml紙製ドリンクボックスの「ファイブアライブ」がいったいどのようなパッケージをしていたのか気になります。

関連ページ

 →飲料情報、津々浦々-140 続報・ファイブアライブ
 →飲料情報、津々浦々-139 ファイブアライブのまとめ
 →飲料情報、津々浦々-5-62 ファイブアライブについて
 →飲料情報、津々浦々-8-88 ファイブアライブでは…?

★140 続報・ファイブアライブ

居住地不明 かおる様からの情報(2004.09)

 「HI-C FIVE ALIVE FRUIT PUNCH」は1981年にコカ・コーラ社から発売。当初は南九州で255g缶と1リットルリターナブルボトル。83年になって250mlドリンクボックス(紙パック)が関東でも発売されたが、86年に販売を終了。

 「乳性炭酸飲料アンバサ サワーホワイト」は1981年にコカ・コーラ社から発売。
 「乳性炭酸飲料アンバサ パインアップル」は84年、「乳性炭酸飲料アンバサ メロン」は85年。その後「乳性飲料アンバサ ホワイトウォーター」が91年、「乳性飲料アンハ゛サ いちごウオーター」が91年末。
復刻缶「乳性炭酸飲料アンバサ サワーホワイト」は2003年からセブン-イレブンで販売中。

関連ページ

 →飲料情報、津々浦々-139 ファイブアライブのまとめ
 →飲料情報、津々浦々-5-62 ファイブアライブについて
 →飲料情報、津々浦々-8-88 ファイブアライブでは…?

★139 ファイブアライブのまとめ

山口県 あすか様からの情報(2004.09)

 記憶の力を呼び覚ませ!(情報提供のお願い)の件です。

多分コカ・コーラ社の「ファイブアライブ」だったと思います。
 缶入りと1リットルガラス瓶入りがあったと思います。

 でもいつの間にか姿を見なくなったので、ロングセラー商品ではなかったようですね。
後年、ファンタフルーツパンチを飲んだ時、炭酸入りのファイブアライブだ!と友人に触れ回った記憶があります。

補足

 情報提供ありがとうございました。
 ここでお問い合わせの多い「ファイブアライブ」について箇条書きでまとめてみました。下記のほかに情報をご存知の方はご一報くださいませ。

1. 発売メーカーはコカ・コーラボトリング。
2. 発売時期は1984〜1986年頃。
3. 九州地区で販売されていたとの情報が多いが、まれに北海道地区で発売されていたとの情報もある。
4. コカ・コーラ社の果汁飲料「Hi-C」のシリーズ商品で販売。
5. 5種類の果実(アップル・レモン・ピーチ・グレープ・パイナップル)の風味をミックスした非炭酸飲料。1リットル、1.5リットルの容器入りで販売されていたとの目撃情報あり。テイストは1984〜1985年頃にヒットし、近年復刻販売された「ファンタ フルーツパンチ」に似ている。
6. CMでは歌手グループ「シュガー」を起用。キャッチコピーは5種類の果実のイニシャルをもじった「アレピグパ!」。商品名は思い出せなくても、この呪文のようなキャッチコピーは覚えているという方も多い。

関連サイト

 →Y."Wolf".Shindo's Homepage
 └Artists I Loved - Sugar(シュガーに関する記事)

関連ページ

 →飲料情報、津々浦々-5-62 ファイブアライブについて
 →飲料情報、津々浦々-8-88 ファイブアライブでは…?

★138 雪印ローリーのCMに出た私

千葉県 にう〜っ様からの情報(2004.09)

 3歳頃の思い出なので定かではないのですが、雪印ローリーのCMに出演したことがあるようです。

 母親から聞いた話では跨いで足で漕ぐ新幹線のおもちゃに乗り、同じ位の男の子3名で飲料を飲むCMだったとのこと。
 中京地区の限定で子供向けの飲料だったとのことなので雪印ローリーだったのではないかと。

 ぜひ、見てみたいのですが30年以上前の話で記憶も定かではないのが残念ですが。
 雪印ローリー自体はヤクルトなどメジャーな飲料と比べると薄味ですっぱい感じでしたね〜。舌に残る嫌な感じがないのは良いですが…。

補足

 今から30年前というと、1970年代前半から後半の間に放映されたCM。ビデオデッキが普及する以前で、さらに中京エリアでの放映となると、この映像をもう一度見るのは至難の業となりますね…。  どなたか録画されている方がいらっしゃいましたら、弊サイトにご一報くださいませ。

関連ページ

 →飲料情報、津々浦々-12-124 続続・ミスターピブ・ドクターペッパー
 →飲料情報、津々浦々-11-120 続続・ミスターピブ・ドクターペッパー
 →飲料情報、津々浦々-4-45 メローイエローCMおよび「スポロン」について

★137 ファンタ・スカッシュパンチの記憶

新潟県 NEW様からの情報(2004.08)

 昔(90年代前半)にファンタの「スカッシュパンチ」味を飲んだことがあります。缶のデザインは昔のデザイン(皆さんはもうお分かりですよね)にラズベリー色で、液体もラズベリー色をしていました。

 CMは少年たちがボクシングをしていて、動きが速く、背景・リング・身に着けているものがすべてピンクという事は覚えています。
 味は「ピンクを連想する」味(味は覚えていますがうまく表現できません。すみません)でした。

★136 ネーミングとイメージで変わる飲料の味

静岡県 くわす様からの情報(2004.08)

 三菱サイダー・昔飲んだ事があります。私も機械油を連想しました。あの三菱グループとは関係なかったのですね。イメージというものが、大きく味を左右する事もあるのですね。

 三菱鉛筆も全くグループとは関係ありません。あの三菱より古い会社だそうです。
会社のイメージと言えば、レナウンの缶入りジュースは、味は普通の果汁入り飲料でしたが、やはりその高級感のあるデザインが優れていたので流石にレナウンと妙に感心しました。 。

 コーヒーコーラは以前、世田谷の環八沿いの自販機で一度だけ飲んだ記憶があります。酸味の薄いコーラにコーヒーの苦味を僅かに加えた味で二度と飲みませんでしたし、2カ月程で別の商品に入れ替わりましたから、人気、無かったのでしょう。

★135 クワスソーダについて

静岡県 くわす様からの情報(2004.08)

 十数年前、だったかな?
 クワスソーダという炭酸飲料があったと思います。
 クワスとはロシアの発酵飲料で、黒パンに酵母と水と砂糖を加えて発酵させたもの。弱炭酸のライ麦パン風味の甘酸っぱい素朴な味です。(一部ロシア料理店で飲めます。)

 クワスソーダは風味は似ていましたが、炭酸をやや強めにしていて、素朴さは消えていました。比較的短期間のうちに消えて行ったような気がします。メーカーは…???
 大手のメーカーだったように記憶しておりますが…。

補足

 「クワス(КВАС)」はロシアではポピュラーな清涼飲料として知られているそうです。瓶詰になって売られているほか、夏場になるとクワスを入れたタンクを台車に乗せて、移動販売をする光景も現地では見られるようです。

 製造方法から味を推測するに、アルコールの入っていないビールを甘くしたような印象を感じますが、これに炭酸を入れて製品化した日本のメーカーはいったいどこなのか、引き続き情報収集をしてみたいと考えております。

関連サイト

 →月刊ユーラシアビュー
 └クワスに関する記事
 →クーフニャ(КУХНЯ・ロシア料理に関するサイト)
 └クワスの作り方に関する記事

★134 カプリソーネ追加情報

大阪府 おっちゃん様からの情報(2004.08)

 まさか20年も前のカプリソーネが話題になっているとは、驚きましたね。
 あれは、アメリカではなく、ドイツのビルド社と提携されて製造販売されたもので、最後は大体おきまりの消費志向の変化、売上げの減少という道をたどったと思いますよ。ある年代の方には、なつかしい商品だったのですね。

補足

 本家WILD社のサイトを見たところ、カプリソーネ(Capri-Sonne)は1969年にはすでに発売されていたとのことです。米国版の「CAPRI-SUN」は1981年に発売されていますが、日本にはどのようなルートをたどって上陸したのかが気になるところです。

 ちなみに、WILD社が乳清飲料「リベラ(Libella)」の販売も手がけていることも以下のサイトから知ることができました。貴重な情報ありがとうございました。

関連サイト

 →WILD社
 ├Capri-Sonne商品情報
 └Capri-Sonne商品サイト
 →KRAFT社・CAPRI-SUN商品情報

関連ページ

 →記憶の彼方に漂う飲料-2-012 カプリソーネ
 →飲料情報、津々浦々-9-83 リベラの思い出

★133 某遊園地の「カルピス」

奈良県 奈槻様からの情報(2004.07)

 2、3年前、遊園地のレストランでアルバイトしていたとき、コカコーラ製品のドリンクバーのカルピスはアンバサでした。
 原液の容器には「アンバサ」、客から見えるとこには「カルピス」と書いていました。コカコーラ製品の入っているドリンクバーやお店でカルピスやホワイトウォーターとして売られているものは大概アンバサだと思われます。

補足

 告発ネタ級の情報です。おそらく乳性飲料を売るときに知名度の高い「カルピス」をメニューとして掲げた方が、お客さんもどんな飲み物か理解できるだろう、という配慮があると思われますが、「アンバサ」を飲みたくて探し回っている人にとっては結構お節介な行為ともいえます。

 ところで、この「カルピス」と銘打った「アンバサ」には炭酸は含んでいるのでしょうか…。

関連ページ

 →記憶の彼方に漂う飲料-2-013 アンバサ
 →飲料情報、津々浦々-6-71 スコールの記憶
 →飲料情報、津々浦々-5-60 TDR内のアンバサについて
 →飲料情報、津々浦々-4-51 「アンバサ」発見状況
 →飲料情報、津々浦々-1-11 アンバサin千葉

▼フィードバックカード Feedback Card
電子メールアドレス E-mail Address
お名前orペンネーム Your Name
お住まいの都道府県 Prefs
あなたが見かけた、飲んだ「懐かしの飲料」、「ユニークな飲料」についての情報、思い出、飲んだ感想などをご自由にお書き下さい。
(当ページでご紹介させていただくことがあります。また質問等は原則公開とします。)

▲現代飲料考トップに戻る

dummy

[STIJ News] [月刊看板] [現代飲料考] [巷の風景] [My Trip]
[Stij Projectについて] [近隣諸網] [Blog] [to Toppage]
当サイト掲載の文書・画像・音声等の無断転載を禁じます。
dummy
dummy