STIJ Project Logo -
-
- STIJ News 現代飲料考 月刊 看板
巷の風景 My Trip私の旅 STIJ Projectについて 近隣諸網
トップページへ 現代風景研究会のBlogへ -
  関連ページ
STIJ News
イチ押し ダメ出し目次
きょうのことば
巷の風景

最近のイチ押し ダメ出し 4006

 科学万博つくば'85 星丸アッ!

1984年X月

 前々回に引き続き、1985年に開催された科学万博つくば'85の話題です。

 最近、「テクノ歌謡」が話題になっているようです。YMO系列のテクノポップサウンドに併せて、半ば無名に近い歌手がなんとなしにテクノっぽい歌詞とコスチュームで歌い、踊るのですが、当時の「いかにも電子音」的なシンセサイザーの音色が「現代の懐メロ」と言うにふさわしく、哀愁を漂わせます。ハイテクなのになぜかチープな感じもします。

 この「テクノ歌謡」、レコード会社別にオムニバスが発売されているようですが、ぜひとも「CBSソニー」シリーズに入れてほしいと願うのが、以下の作品です。

 「HOSHIMARU アッ!」。曲名から連想する通り、科学万博用に作られたテーマソングです。HOSHIMARUとは科学博のマスコットキャラクター「コスモ星丸」のことで、愛知県のとある中学生がデザインしたもの。筑波山をモチーフにしたEXPO'85公式マークと並んで、パビリオンのパンフレットや、臨時電車「エキスポライナー号」のヘッドマークなど至る場所にこの「星丸」がプリントされていました。作曲はアニメーション「うる星やつら」や映画「タンポポ」のエンディングのテーマソングなどを手がけるTPOの安西史孝氏、作詞はあの阿久悠氏という豪華さです。この曲については、安西氏のページ
http://www.anz123.com/Disco/fEvent/Hoshimaru/Hosi.html
をご覧いただくと、作曲者本人が知り得る情報や、歌手の池田智子氏とのトーク音声などにアクセスすることができます。

 さて、パビリオンなどのテーマ曲の作曲者を見ると、現代音楽を代表するアーティストの名が連なっていることに気づきます。先ほどの安西史孝氏はNEC C&CパビリオンのBGMも担当しています。
 また、住友館3Dファンタジアムでは「教授」こと坂本龍一氏がBGMを手がけています。中でも「空に会おうよ」というタイトルの曲は、矢野顕子氏が作詞ということで、一部の坂本龍一・矢野顕子ファンの間で語り草になっています。

 一方、日本政府館や電力館ではシンセサイザーの巨匠、富田勲氏が音楽を担当しています。ちなみに電力館のテーマ曲は「すてきなラブパワー」。歌手はあのピチカート・ファイブの野宮真貴氏、作詞は「銀河鉄道999(歌・ゴダイゴ)」の山川啓介氏です。
 その他、集英社館に宇崎竜童氏、三菱未来館にニュースステーションでおなじみの羽田健太郎氏…といった具合です。「科学博テーマ曲全集」というCDがあったら、かなり話題になるのではないかと思います。

 変わり種は講談社ブレインハウスのテーマ音楽。「現代飲料考」でおなじみの「キリンレモン2101」のCMソングを歌う「サリー」が担当していますが、その曲名は「君の瞳に恋してる」。これはレコード市場にもリリースされました。

参考出展

 科学万博をより深く懐かしみたい方には、I LOVE EXPO'85
(URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/1985/expo85/)
のページがあります。関連リンクも興味深い内容になっております。ぜひご一読ください。

dummy

[STIJ News] [月刊看板] [現代飲料考] [巷の風景] [My Trip]
[Stij Projectについて] [近隣諸網] [Blog] [to Toppage]
当サイト掲載の文書・画像・音声等の無断転載を禁じます。
dummy
dummy